SEO対策 開設 ブログ

無料ブログのメリット・デメリットは?【WordPressと比較あり】

悩んでいる人
無料ブログのメリットって?
WordPressと比べたら、どっちで始めるべき?

そんな疑問にお答えします。

今回は、無料ブログとWordPressを比較しながら、メリット・デメリットをご紹介します。

無料ブログ、WordPressどちらも良さはありますが、結論、ブログを始めるなら「WordPress」をおすすめします。

理由は、WordPressのほうが、集客力があり、収益化しやすいからです。

ただ、WordPressにもデメリットはあるので、その点もご紹介します。

\当サイト使用WordPressテーマ/
サンプル
AFFINGER6

無料ブログのメリット

まずはじめに、無料ブログのメリットです。

無料ブログのメリット

  • 無料で始められる
  • すぐに始められる
  • ブログサービス内で集客できる

それでは、見ていきましょう。

無料で始められる

無料ブログは、「無料」で始められます。

「株」や「動画編集」、「せどり」などは初期投資が必要ですが、無料ブログならノーリスクで始められます。

トド

「お試しでやってみようかな」という気軽な気持ちで始められます。

すぐに始められる

無料ブログは、会員登録するだけで始められます。

ブログを開設する」って聞くと初期設定がたくさんあり、大変なイメージがあると思います。

しかし、そんなことなく、「LINE」のアカウントを作成する感覚でブログを作ることができます。

トド

5分もかからず作れますよ〜

始めたばかりでも集客しやすい

無料ブログは、始めたばかりでも集客しやすいのが特徴です。

「いいね」や「ブックマーク」など、同じサービス内のユーザーから反応があることで、その記事の注目度が上がります。

そうすれば、人気記事として紹介され、多くの集客が見込めます。

また、無料ブログにはコミュニティがあり、同じテーマのブロガー同士で交流しやすい点も特徴と言えるでしょう。

トド

アクセス数が増えると、モチベーションも上がり、ブログ熱も高まります。

無料ブログのデメリット

続いて、無料ブログのデメリットです。

無料ブログのデメリット

  • サイトカスタマイズの自由度が低い
  • 広告が貼れないサービスもあり、収益化しづらい
  • SEOに弱く、集客しづらい
  • 規約違反で記事が消されるリスクも
  • サービスが終了する可能性もある

それでは、見ていきましょう。

サイトカスタマイズの自由度が低い

無料ブログは、カスタマイズの自由度が低いです。

記事の見せ方やボタンデザイン含め、サイト全体のデザインを作り込むことができません。

なので、自分好みにサイトを作っていきたい方にはおすすめできません。

トド

自分の色を出しづらいので、差別化しづらいですね。

広告が貼れないサービスもあり、収益化しづらい

ブログで稼いでいくには、広告を貼る必要があります。

しかし、一部の無料ブログサービスでは広告掲載が禁止されているサービスもあるため、収益化しづらいです。

トド

お金を稼いでいくなら、「アフィリエイト」ができる無料ブログで始めましょう。

規約違反で記事が消されるリスクも

無料ブログは、そのサービス内に枠を借りて記事を作成します。

ということは、そのサービス内のルールに従わない場合は、記事が削除されたり、アカウントを削除される可能性もあります。

トド

特に、アダルト・出会い系の記事は書けないよ。

サービスが終了する可能性もある

最後に、無料ブログは、突然サービスが終了する可能性があります。

最近では、2019年12月に「Yahoo!ブログ」が閉鎖されました。

サービスが終了すれば、これまで書いた全て記事が消失します。

例えば、月間10万PV、月の収入が50万あった場合でも、一瞬で収入が0になります。

トド

消えてしまえば、一から作り直しです。これはかなりのデメリットです。

WordPressのメリット

続いて、WordPressのメリットです。

WordPressのメリット

  • SEOに強く、収益化しやすい
  • サイトカスタマイズの自由度が高い
  • ブログが消される心配がない

それでは、見ていきましょう。

SEOに強く、収益化しやすい

WordPressは、「SEOに強い」です。

SEOに強いメリットは、Googleの検索結果に上位表示されやすいということです。

上位表示されていれば、自分のサイトに読者を集めやすくなるため、その分、収益化しやすくなります。

トド

無料ブログより読者を集めやすいので、お金を稼ぐならWordPressがおすすめです。

サイトカスタマイズの自由度が高い

WordPressはカスタマイズの自由度が高いです。

サイトデザインを大幅に変更したり、記事の装飾も自由に設定できます。

また、装飾があると記事が読みやすくなるので、読者に満足してもらいやすいです。

トド

自分でカスタマイズできると、愛着が湧き、より一層ブログ運営が楽しくなります。

ブログが消される心配がない

無料ブログと違い、自分で作った枠の中で運営するので、ブログが消されることはありません。

イメージとして、WordPressは、土地(サーバー)を借りて、その上に建物を建てて住んでいる状態です。

一方、無料ブログは、アパート(ブログサービス)の一室を借りて住んでいる状態なので、当然ルール(大家さんや管理会社のように)があります。

無料ブログより自由度が高いため、好きなように記事を書くことができます。

トド

アダルトや出会い系ジャンルを書きたい場合は、WordPressで始めるといいでしょう。

WordPressのデメリット

続いて、WordPressのデメリットです。

WordPressのデメリット

  • 費用がかかる
  • ブログを一から作る必要がある
  • 始めた頃は全くアクセスがない

それでは、見ていきましょう。

費用がかかる

WordPressは、始めるのに費用がかかります。

レンタルサーバー代: 月額500円〜1,000円
ドメイン代: 年1,000円

年間10,000円前後の出費なので、お金をかけたくない人には向かないです。

ただ、不安な方は「無料ブログ」でスタートし、感覚を掴んでからWordPressに移行するという選択もあります。

トド

無料ブログより稼ぎやすいので、お金に余裕がある人はいきなりWordPressから始めたほうがいいですよ。

ブログを一から作る必要がある

無料ブログと違い、自分でカスタマイズしていく必要があります。

例えば、

・セキュリティ強化
・データバックアップ
・サイトの表示速度改善
・お問い合わせフォーム設置

など、記事を書く以前の設定が必要となります。

トド

「プラグイン」と呼ばれるWordPressの拡張機能を導入するだけなので、大変な作業は全く無いよ!1〜2日あれば設定は終わる内容です。

ブログ開設当初は大変ですが、一度設定すれば、あとは事を書くことに専念できます。

始めた頃は全くアクセスがない

WordPressで始める場合、はじめの3ヶ月〜半年ほどアクセスがないといっていいでしょう。

理由は、Googleがあなたのサイト(記事)を認識するまでに3ヶ月〜半年ほどの日数がかかるからです。

なので、結果が出ない期間、どのようにモチベーションを保っていくかがブログを続けられるコツとなります。

トド

ブログは、「0→1」になるまでの期間が大変です。ここを乗り越えられれば、ブログで成功できるでしょう。

ブログを始めるなら無料ブログ?WordPress?

無料ブログ、WordPressそれぞれの比較してみました。

無料ブログWordPress
費用無料月500〜1,200円
(レンタルサーバ、独自ドメイン代)
難易度初心者向け中級者以上向け
自由度制限があるので、
自由度は低い
完全に自由なので
自分好みのカスタマイズできます
収益化しづらいしやすい
使える期間運営次第
(閉鎖されれば、サイトが消えるリスクも)
永久的に使用可能
(レンタルサーバ代を払い続けていれば)
トド

それぞれの良さはあるので、自分に合ったほうを選ぶといいよ!

無料ブログがおすすめ人

こんな人におすすめ

  • 費用をかけずにやりたい人
  • 手軽に始めたい人
  • 収益化目的ではなく、趣味としてやりたい人
トド

日々の記録として、手軽に始めたい人におすすめだよ。

WordPressがおすすめ人

こんな人におすすめ

  • ブログでお金を稼ぎたい人
  • 自分でサイトをカスタマイズしていきたい人
  • アダルト・出会い系サイトを始めたい人
トド

ガッツリお金を稼いでいきたい人におすすめだよ。

WordPressブログの始め方はこちらで解説しています。

まとめ 手軽に始めたい人は無料ブログ。お金を稼いでいきたい人はWordPress。

今回は、無料ブログのメリット・デメリットとWordPressと比較をしていきました。

無料ブログのメリット

  • 無料で始められる
  • すぐに始められる
  • ブログサービス内で集客できる

無料ブログのデメリット

  • サイトカスタマイズの自由度が低い
  • 広告が貼れないサービスもあり、収益化しづらい
  • SEOに弱く、集客しづらい
  • 規約違反で記事が消されるリスクも
  • サービスが終了する可能性もある

WordPressのメリット

  • SEOに強く、収益化しやすい
  • サイトカスタマイズの自由度が高い
  • ブログが消される心配がない

WordPressのデメリット

  • 費用がかかる
  • ブログを一から作る必要がある
  • 始めた頃は全くアクセスがない

それぞれの良さがあるので、自分に合ったほうを選ぶといいでしょう。

それでは以上です。

bitbank

-SEO対策, 開設, ブログ
-