
そんな疑問にお答えします。
今回は、GMOコインからByBitへ仮想通貨を送金する方法をご紹介します。
ブロックチェーンゲームを始める際、国内取引所から海外取引所へ仮想通貨を送付する機会は多くあります。
今回の手順を知っておけば、次からスムーズに送付できるので、ぜひ知っておくと良いでしょう。
今回はGMOコインからByBitへの送付ですが、他の国内取引所からByBitへ送付する場合も、ほとんど同じ手順なので是非参考にしてみてください。
仮想通貨を送金する方法
今回はGMOコインからByBit(バイビット)へ仮想通貨を送金する方法をご紹介します。
step
1送付する銘柄を選択する
まず、GMOコインにログインし、入出金[暗号資産]
をクリックします。
次に、送金したい銘柄を選択します。

今回は、ステラルーメン※を送付する手順をご紹介します。
※別の銘柄でも手順は同じです。
まだ、GMOコイン内に仮想通貨をお持ちでない方は、下記記事で購入方法をご紹介しているので、ぜひ購入してみてください。
step
2送付先アドレスを登録する
次に、送付先アドレスを登録します。
まず、上のタブから[送付]
に行き、[新しい宛先を追加する]
をクリックします。

宛先情報を登録していきます。
ウォレット管理事業者はByBitなので、[GMOコイン以外]
を選択します。

ウォレット管理事業者の有無は[有り]
を選択します。

宛先は[お客さまご本人]
を選択します。

送付先情報を確認し、問題なければ[宛先情報の登録画面へ]
をクリックします。

続いて、アドレスの登録です。
ここで、「ステラルーメンアドレス」「メモ」とありますが、ByBitに記載された情報を入力するので、ByBitに移動します。

ポイント
アドレスとメモは送付する取引所の情報を入れる必要があり、今回の場合はByBitの送付先アドレスになります。ByBit以外に送付する場合は、それぞれ取引所に応じたアドレスを入力しましょう。
では、ByBitにログインし、[資産]
→ [現物アカウント]
をクリックします。

今回は、ステラルーメンを送付するので、XLMの[入金する]
をクリックします。

すると、ステラルーメン用のアドレスとメモが表示されるので、コピーします。

注意ポイント
今回は、ステラルーメンを送付しますが、別の銘柄を送付する場合はその銘柄のアドレスとメモをコピーしましょう。また、アドレス、メモは1文字でも間違えると、正しく送付されないので、必ず右の枠内のアイコンをクリックしてコピーしましょう。
再び、GMOコインに戻り、送付先アドレスを登録します。
必要な項目に入力していきます。


- 宛先名称
- 自由に設定可。後で見返したときに分かる名前であれば何でもOKです。今回は、ByBitに送付するので「bybit」にしています。
- ステラルーメンアドレス
- ByBitのステラルーメン用アドレスを入力します。
- メモ
- ByBitのステラルーメン用メモを入力します。
- ウォレット管理者の名称
- 送付先の販売所を記載。今回は、ByBitですが、プルダウンメニューに選択肢がないので、[その他]を選択し、[bybit]を入力しましょう。
- 受取人氏名(フリガナ)
- 記入必要なし
- 受取人氏名(アルファベット)
- 自分の名前をアルファベットで入力
- 受取人居住地
- 記入必要なし
- 生年月日
- 記入必要なし
内容確認後、[登録する]
をクリックします。

これで登録完了ではないので注意を。
登録メールアドレスに認証メールが送付されます。

メール本文にあるリンクをクリックして、登録手続きを完了させます。

ページ下部にある[認証を完了する]
をクリックし、登録完了です。


step
3ByBitに送付する
送付先アドレス登録完了したので、ByBitに送付していきます。
[送付]欄に先ほど登録した「宛先」が追加されているのでクリックします。

登録情報を確認後、[次へ]
をクリックします。

送付する数量を入力※します。
※ステラルーメンの場合、最低でも60XLM必要なので注意しましょう。銘柄によって数量は異なります。
電話番号に送信された6桁の2段階認証コードを入力し、[確認画面へ]
をクリックします。

送付内容を確認後、[実行]
をクリックすると、手続き完了です。

step
4送付されているか確認する
GMOコインで送付手続きが完了したら、ByBitに送付されているか確認します。
バイビットにログインし、[資産]
→ [現物アカウント]
をクリックします。

ここのXLMの欄に送付した数量が正しく反映されていればOKです。


まとめ
今回は、GMOコインからByBitへ仮想通貨を送金する方法をご紹介しました。
今回は、ステラルーメンを送付する流れでしたが、他の銘柄でも同様の手順で設定できます。
最後に、アドレスとメモは1文字でも間違えると正しく送付できませんので、ご注意ください。
本日は以上です。