
記事を書くだけでお金もらえるってこと?
そんな疑問にお答えします。
「ブログ収入だけで生きています。」
「副業でブログやってます。」
そんな声を聞いたことありませんか?
「ブログでお金って稼げるの?」と疑問に思っている方も多いのではないでしょうか。
この記事では、ブログで稼ぐ仕組みやどのような流れでお金を得ることができるのかご紹介します。
この記事を読むと、稼げる方法が分かるだけでなく、ブログ始めてみようかなと前向きな考えになります。
結論、ブログでお金は稼げます。
それでは、見ていきましょう。
ブログでお金を稼ぐ仕組みとは?

まずはじめに、ブログでお金を稼ぐ仕組みから見ていきましょう。
仕組みを知っておくと、「ブログで稼ぐ」本質が見えてきます。
個人ブログでもお金稼ぐことができるの?
ブログで稼ぐとは、広告主(企業)から広告収入を得ると言うことになります。
自分のブログに広告を貼って、商品やサービスを売ることで、その対価としてお金を得ることができます。

-1-300x300.jpg)
はい。ブログを立ち上げれば、誰でも貼ることができます。
なぜ、実績のない個人ブロガーでも広告を貼ることができるのか。
個人ブロガーは、大手メディアサイトにできない強みを持っています。
それは、読者との距離の近さや商品の魅力を最大限に伝えることができるからです。
大手メディアは、世間の目があるため、他社との比較や欠点を伝えることが難しく、表面的なことしか伝えられません。
一方、個人ブロガーは、よりリアルに商品の良い点、悪い点を伝えることができるので、読者に刺さる記事を作ることができます。
ポイント
広告主は、個人ブロガーに「広告掲載をお願いしたい」と思っているので、広告収入でお金を稼ぐことができる
ブログでお金を稼ぐ仕組み
それでは、ブログでお金を稼ぐ仕組みについてです。
ブログで収益化する方法はいくつかあります。
その中で、今回一番メジャーな広告を貼って広告収入を得る仕組みをご紹介します。

ブログで広告収入を得る流れ
① ASPに登録し、広告を探す
② 記事を書く(記事に広告を貼る)
③ 読者が記事を読む
④ 読者が広告をクリックし、商品・サービスを購入する
⑤ 成果に応じて広告収入が得られる
まとめると、
あなたの記事から商品が購入されると、成果に応じて広告収入が得られる
ということになります。
ASPとは?
続いて、本記事に何度か出てきたASPについてです。
ASPとは、「アフィリエイト・サービス・プロバイダ」の略です。
ブロガーと広告主(企業)の間に入り、ブロガーの代わりに広告主とやり取りをしてくれる代理店のような存在です。

ASPがなければ、ブロガーは自分で「御社の広告を掲載したいです」と直接営業をしなければいけません。
もちろん、始めは実績がないので断られる可能性が高いですし、何より労力がかかります。
逆もまた然りで、広告主側も商品やサービスを紹介してくれる方を探しています。
そういう意味で「ブロガー」にとっても、「広告主」にとっても、ASPは欠かせない存在なのです。
ブロガーのメリット
- 広告掲載の営業する直接企業にする必要がない
- 広告案件がリスト化しているので、自分のブログにマッチする広告を手軽に探せる
広告主のメリット
- 商品を紹介してくれる(個人ブロガーの)サイトを一つ一つ探す手間が省ける
広告収入を得る2つの方法

続いて、ブロガーが広告収入を得る2つ広告の種類をご紹介します。
広告収入を得る方法
- クリック型広告
- 成果報酬型広告
では、それぞれ見ていきます。
クリック型広告
クリック型広告とは、ブログに設置した広告を読者がクリックすると、報酬がもらえるというものです。
クリック型広告の代表は、「Google AdSense(グーグルアドセンス)」があります。
Google AdSense(グーグルアドセンス)は、読者が過去に訪問したサイトを元にGoogle側が自動で選んだ広告が掲載されます。
ポイント
1クリックあたりの収益は20円〜30円と単価は低いですが、初心者でも稼ぎやすい広告です。
成果報酬型広告
成果報酬型広告とは、ブログに設置した広告から商品やサービスが購入されると報酬がもらえるというものです。
クリック型広告よりハードルは上がりますが、1つ売れるごとに1円〜1万円と、報酬も多くなります。
また、成果報酬型広告には、大きく2パターンあります。
- ASPアフィリエイト
- 物販アフィリエイト
ASPアフィリエイト
ASPアフィリエイトは、ASPというサービスに登録し、商品やサービスを売っていくことを指します。
ASPは、日本に数十社ありますが、初心者におすすめのASPは下記になります。
おすすめのASP
報酬は、広告により異なりますが、1円〜数万円の報酬が受け取れるため、ものによっては多くの収益が受け取れるASPとなります。
様々なジャンルを取り扱っているので、ぜひ登録して探してみてください。
-1-300x300.jpg)
初心者には難易度が高いですが、月100万円以上稼ぐことも可能ですよ。
物販アフィリエイト
物販アフィリエイトとは、Amazonや楽天にある商品を紹介することを指します。
物販アフィリエイト
物販アフィリエイトの特徴は、Amazonや楽天で売られている商品であれば、どんな商品でも売ることができます。
また、普段からAmazonや楽天で買い物をすることに抵抗のない方が多いため、ASPアフィリエイトより収益化しやすいメリットがあります。
ポイント
ただ、商品価格の0.5%〜10%(ジャンルにより異なる)の報酬と、ASPアフィリエイトより報酬が少ないのがデメリットではあります。
-1-300x300.jpg)
ASPアフィリエイトより難易度は低いので、初心者はまず物販アフィリエイトから始めていくのがいいでしょう。
まとめ 初心者は物販アフィリエイトで商品を売ることを目標にすると良い

今回は、ブログでお金を稼ぐ仕組みについて紹介しました。
ブログで稼ぐとは、あなたのブログから商品やサービスが購入されると報酬がもらえるということです。
広告収入を得る2つの方法は、「クリック型広告」と「成果報酬型広告」の2種類になります。
ポイント
初心者の方は、成果報酬型広告の中の物販アフィリエイトから始めてみると良いでしょう。
物販アフィリエイト
売る商品も多く、Amazonや楽天から購入することに抵抗のない読者が多いため、おすすめです。
例えば、
「テニスブログ」なら、
テニスラケットやテニスシューズ
「旅行ブログ」なら、
アイマスクやモバイルバッテリー
「料理ブログ」なら、
調味料やフライパン
ように、ジャンルに合わせて、商品を紹介していくと良いでしょう。
たいていのものであれば、Amazonや楽天にあるため、「売るものがない」と心配することなく始められるでしょう。
本日は以上です。